商品レビュー
五島の味 焼あごだし(6袋)のレビュー
先月旅行した際、お土産屋さんで購入しました。
みそ汁や煮物の他、カレーのだしに入れてもとてもおいしかったです。
知人からお土産で頂きました。
とっても深いだしがとれるので、すっごく美味しくなるので、うどんやみそ汁等に重宝しています。
色々とあごだしを購入していて初めて行ったショップにあったので購入した。
とてもかおりも良くだしもしっかり出てうどんやそばのだし汁としても煮物にもとてもおいしい味になります。
私は茶道教室をしております。
お弟子さんが「先生美味しいお出しが出ますよ!!」といってプレゼントして下さいました。
早速お茶事で懐石料理に使い他のお弟子さん達や友人に食べてもらい宣伝致しました。
下さったお弟子さんに感謝。
煮物をする時、茶パックにいりこを入れてだしとして使用していましたので、この焼あごだしはそのままパッと入れられるので重宝してます。
娘のとつぎ先の御両親からお歳暮にいただきました。
あごだし商品のつめ合わせです。
みそ、だししょう油とどれもおいしくいただきました。
かつおだしとはちがう上品でこくのあるだしが大好きです。
もともと福岡出身なのでお雑煮とかはあごだしでとっていたのでなつかしいです。
なべのだしに使用しました。
寄せなべですがやさいが多いのでアゴだしの方が味がしみて食べ終わりのあとのぞうすいがすごくおいしく次の日も食べたくなりました。
お土産に頂きました。
最近「あご」が注目され始めていますが、これぞ元祖の味!という品でした。
しっかりした風味とだしですが、臭みがなく素材を引き立て、うま味を増す気がします。また使いたいと思います。
お土産で頂きました。
しっかりと海のうまみが出て、年末に向けておそばだし、煮物等に使えて助かります。
無添加なので、パックを使ったあとは袋をやぶいてみそ汁等につかっています。これからも良し物を作って下さい。
長崎のあごだしが手軽にだしパックとなっていて大変重宝しています。無添加で子どもにも安心して使用できます。
だしがきれいな黄金色で、あごの風味豊かなのが気に入っています。
Shop インフォメーション
住所:〒851-2211 長崎県長崎市京泊3丁目17番34号
電話番号:095(850)7200
FAX:095(850)7202
メールアドレス:info@kakoi-foods.co.jp